友情結婚相談所カラーズ利用規約
(2023年4月30日まで)

第1条(会の目的および免責事項)

弊社は、会員に友情結婚(性的関係を伴わない婚姻関係)に必要な情報の提供及び、それに付帯するサービスや必要な助言などを行うことを目的としています。また、誠意をもって役務を提供しますが、紹介、お見合い、交際、成婚等を保証するものではありません。また、会員同士のトラブルについては、弊社は一切責任を負いません。

第2条(個人情報の利用目的)

  • 弊社会員個人データへの登録記載
  • 結婚相手紹介に必要な範囲内での会員による閲覧等利用
  • イベント参加者名簿への記載及び利用
  • Webサイトサービスへの記載及び利用

第3条(個人情報の取扱い)

  • 特定の軽微な情報は原則として取り扱いませんが、会員本人の明示的な同意があればこの限りではありません。
  • 弊社は会員本人からの自己の個人情報の開示、訂正、使用停止、消去などの請求に対して、ご本人によるものであることを確認の上、適切な対応を行います。
  • 会員情報の変更または休会退会時は、届のあったときに会員個人データを変更または非表示とします。
  • Webサイトサービスを利用する場合、サイト上にメールアドレスを登録します。そのメールアドレスは原則として弊社からの連絡のみに使用します。
  • 提出された証明書類の写しは退会時に弊社で裁断処理をします。弊社所定の書面は(契約書面を含む)不正退会を防ぐ目的の為、退会後一定期間保管し、弊社で裁断処理します。(独身証明書の原本は初回面談時にお返しいたします)
  • 個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの一部をシステム会社などに委託する場合があります。
  • 個人情報に関するお問い合わせは、弊社担当にご連絡ください。
    Mailinfo@colorus81.com
    担当 中村

第4条(入会の資格)

次の各項に記載する事項を全て満たした者が会員となる資格を得られるものとします。

  • 社会人として良識があり、法的な婚姻関係(入籍された婚姻に限らず内縁関係を含む)がなく独身であること。
  • 本人確認書類として、健康保険証、運転免許証、年金手帳、など弊社が認める書類を提示し、その写しを提出できること。
  • 定められた身分証明書類を提出すること(独身証明書の原本、年収証明の写しを提出できること)。
  • 写真(3ヶ月以内に撮影されたもの)を提出できること。
  • 所定の入会申込身上書に記入し、それを提出できること。
  • 暴力団等の反社会的勢力の一員でない、およびそれらと無関係であること。
  • 品行方正であり、公序良俗に反する行為を行わないこと。
  • 初回面談で入会資格に不適格と判断した場合は、入会をお断りすることがあります。その際、審査基準内容、理由は開示いたしません。この場合、入会時にお支払い頂いた全費用から入会審査費用として22,000円(税込)及び振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
  • 初回面談の結果、弊社が入会に適格と判断し、弊社所定の費用を支払の上、入会契約書を締結すること。
  • 第5条(会員の義務と遵守事項)

    • 掲載内容について
      • 提出する書類などに虚偽誇張の記載をしないこと。
      • 提出した書類などに変更があった場合は速やかに届け出ること。
    • 個人情報に関して
      • 弊社の会員個人情報やお見合い相手の個人情報は第三者に漏らさないこと。
      • Webサイトサービスのパスワードを第三者に教えたり、会員個人情報を印刷したり画面キャプチャを撮らないこと。
      • 会員個人情報を漏洩させ、弊社に損害を与えた場合、弊社は会員に直接間接の一切の損害賠償を請求することがあります。
    • お見合い、交際に関して
      • お見合い相手の人格を尊重し、冗談や遊び、性行為その他不正な目的のために本会を利用しないこと。
      • お見合い、交際に際して、言動、行動、服装などに気を配り、社会人として良識のある行動をすること。
      • お見合いを承諾した日から3ヶ月以内に実際のお見合い日を調整すること。(会員双方のスケジュールが3ヶ月以内に決定しない場合、お見合い無効とします。その際のお見合い費の返金はありません。)
      • お見合い日程及び場所が決定し、会員双方に連絡した後のお見合い日時又は場所の変更については、変更を申出た会員が5,500円(税込)の変更手数料(お見合い日前日以降の変更申出は11,000円(税込))を弊社に支払うこと。お見合い日時又は場所の変更をし、お相手がお見合いのためにかかった費用が発生している場合、変更を申出た会員が実費負担すること。
      • お見合いが決定した場合、お断りしないこと。(やむを得ず断る場合は11,000円(税込)の違約金を弊社に支払うこととし、お見合い費の返金はありません。)
      • お見合い当日、正当な理由なく欠席しないこと(また当日遅刻をされたことでお見合い不可能とお相手が判断した場合)、このような場合、55,000円(税込)の違約金を弊社に支払うと共にお相手の方がお見合いのためにかかった費用を実費負担すること。
      • お見合の際、会員同士での連絡先交換をしないこと。
      • 会員同士の金銭授受、貸借をしないこと。
      • 交際をお断りする場合は弊社を通して行い、交際が終了した会員双方は連絡することを禁止し、相手の情報(メールアドレス、携帯番号、話し合い内容)を削除すること。
      • お見合い後の交際期間は、原則として3ヶ月以内とすること。やむを得ず延長を希望される場合は最長6ヶ月とすること。
      • 交際中に性的な関係があった場合、成婚の有無にかかわらず、重要な入会目的に対する違約金として成婚費相当額を支払うこと。
      • 交際中は交際状況を定期的に弊社に報告し、婚約を決めた場合も速やかに報告すること。
      • お見合い及び交際は数名と同時進行できることを承諾すること。
    • トラブルについて

      お見合い相手または交際相手と何らかのトラブルが発生した場合弊社は責任を負わないことを承諾すること。

    • 連絡について
      • お見合いが成立した場合、弊社を通じて苗字の交換を承諾すること。
      • お見合い後、会員双方が交際に進む意思確認が取れた場合、弊社を通じて会員双方の連絡先(メールアドレス・電話番号)の交換を承諾すること。
      • 弊社と連絡をとる際に使用するメールアドレスは登録したアドレス一つに限る。
      • 特段の理由なく弊社と連絡がとれない状況にならないこと(会員の責により連絡がとれず弊社サービスを利用できなかった場合、弊社は会員に対し、月会費等の返金は行わないこととします)。

    第6条(会員の責任)

    会員の入会申込み書類の記入については自己申告であり、その正確性や真実性に対する一切の責任は専ら会員本人にあり、弊社は責任を負わないものとします。

    第7条(会員の休会及び退会)

    • 休会・復会
      • 各月20日までに休会を申し出ることにより、翌月から休会できることとする。各月21日以降の申し出は翌々月から休会できることとする。合計6ヶ月間の休会中、費用は一切発生しません。7ヶ月目以降は休会費月1,100円(税込)が発生します。
      • 休会中は弊社すべてのサービスを受けることができません。
      • 復会は、復会希望日から月会費を日割りし、最初の決済で翌月分と合算して弊社より請求することとします。
    • 退会
      • 各月20日までに退会を申し出ることにより、当月末から退会できることとします。各月21日以降の申し出は翌月末から退会できることとします。
      • 会員の退会は、会員の意思で退会を申し出たとき、成婚したとき、会費が2ヶ月以上未納のときとします。

    第8条(会員の除名)

    弊社は会員が以下に定める事項に該当した場合、該当会員を予告なく除名処分することがあります。弊社が除名処分につき相当と判断した場合、該当会員にその旨を通知します。その際、該当会員は、通知到着後3日以内に処分に関して意見を述べることができます。この3日中に該当会員が意見を述べず、又は、意見の内容をふまえて弊社が再度判断をしても除名処分が相当と認められた場合、除名処分は確定するものとします。除名処分が確定した場合、弊社が会員から受領した金員を返還することはありません。また除名処分になった会員が弊社に損害を与えた場合、その会員に対し損賠賠償を請求することがあります。

    • 会員規約に反したとき
    • 紹介相手及び弊社に対して名誉と信用を傷つけたとき
    • 公序良俗その他法令に反する行為をしたとき
    • 弊社及び他会員に対して、不誠実または不適切な言動や行動、あるいは誹謗中傷行為があったとき
    • その他、弊社が会員に対してサービスの提供が不可能と判断したとき

    第9条(成婚)

    • 成婚とは結婚の意思を確認しあうことで、入籍することや内縁関係を始めることではありません。弊社へ成婚の旨を報告し、成婚費を支払います。
    • 以下の場合も成婚とみなされ、成婚費または成婚費相当額を支払います。
      • 性的な関係があった場合
      • 同居、同棲、宿泊した場合(短期間も含む)
      • 退会後、過去に弊社からの紹介でお見合いした人と結婚したとき
      • 話し合い期間(交際期間)が6ヶ月以上経過した場合(6ヶ月経過し、どちらからも成婚又は話し合い終了の連絡がない場合)
    • 成婚退会は、契約完了となりますので受領金の精算返還はしません。
    • 会員が成婚の事実を故意に隠した場合は、契約成婚費の他に契約成婚費と同額の違約金を支払うこととします。正当な理由なく成婚の事実の発生から1ヶ月以内に成婚の報告をしないときは、故意に隠したものとします。

    第10条(問題の解決)

    会員と弊社との間の訴訟は弊社の所在地を管轄する地方裁判所、また簡易裁判所となります。

    第11条(契約書の変更について)

    弊社は、本契約の目的に反しない範囲で、本利用規約を、変更する旨、変更後の内容、変更の効力発生時期についての告知を、メール送付あるいはサイトへの掲載により、いつでも変更することができます。変更後の利用規約は会員へのメールによる告知をもって発効するものとします。本利用規約が変更された後に会員が本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

    第12条(前受金の保全)

    弊社は、前受金の保全措置は行っておりません。

    第13条(クーリングオフ)

    • お客様は契約書面(入会申込契約書)を受領した日(=初回面談日)から起算して、8日間を経過するまでは書面又はメールによるクーリングオフができます。
    • 弊社が、クーリングオフに際して不実告知をしたことによりお客様が誤認し、または威迫したことにより困惑してクーリングオフを行わなかった場合、改めてクーリングオフができる旨書面を弊社が発行し、お客様に説明します。お客様はその書面を受領した日から起算して8日間はクーリングオフができます。
    • お客様がクーリングオフの書面を発した時にその効力が生じます。
    • 弊社は1.または2.のクーリングオフがあった場合、お客様に対し、クーリングオフに伴う一切の損害賠償又は、違約金の支払いを請求しません。
    • 弊社は1.または2.のクーリングオフがあった場合、お客様がすでに役務の提供を受けていても、お客様に対し、役務の対価その他の金銭支払いを請求しません。
    • 弊社は1.または3.のクーリングオフがあった場合、お客様が役務の提供に関連して金銭を支払ったものについて、速やかに、その全額(振込手数料を差し引いた金額)を返還します。
    • クーリングオフの除外:登録費に含まれる入会審査費22,000円(税込)は初回面談を行った場合は除外します。
page top icon