実際にカラーズで活動を経て成婚された会員様の体験談をご紹介します。
※写真はイメージです。
2016.12.20
性別
女性
年齢
30代後半
お住まい
関東
ご成婚まで
5ヵ月
セクシャリティ
ノンセクシャル
結婚スタイル
同居子供有
きっかけは、一般の結婚相談所で、お相手から成婚退会を打診された際に、絶望的な気分を感じたことでした。
「手を繋ぐのも嫌だったのに、結婚生活なんて逃げ場がない!」と、息苦しいほどでした。
こんな気持ちになるのはどうしてなのか、インターネットで検索していくうちに、友情結婚を知り、「救われた」と思いました。
自分の求める結婚のスタイルにぴったりだと思ったからです。
インターネットの掲示板などでの活動は、私にとって未知の世界で、リスクが大きいように思われました。
その点カラーズは、入会時の審査書類や入会後のサポートが、それまで加入していた一般の結婚相談所と同じような内容で、安心感があったためです。
実際に中村さんやアドバイザーにお会いして、きちんとこちらのお話しを受け入れていただいたり、アドバイスをいただいたりしたので、お任せしようと思えました。
だいたい週1回のペースでお会いしていました。
その最初の話し合いで、話し合いシートをもとに、お相手主導で、採用面接をするように、項目を1つ1つ確認していきました。
適度にざわついているファミレスが、お話ししやすかったです。
お相手の考え方に違和感はなく、お互いの懸念材料もお互いに許容することができたため、深い話し合いはその時に完結しました。
早い段階から徐々にです。
特に、お見合いのあとの最初の話し合いでお会いしたとき、第一印象のままだったことは、「おやっ?」と思い、前に進めるかもと感じることができました。
それまでの活動の中では、たいていイメージ違いを感じることが多かったので、軽く驚きました。
お見合いをしてから7週間後(7回目の話し合い時)に家族に会ってもらうことになりました。
それまでの間に、お相手のご家族や恋人・知人にお会いして、周囲の方もすてきな人だなとは思っていました。
最終的には、自分の家族とお相手が楽しそうにお酒を酌み交わす姿を見たことが決定打となりました。
なぜ結婚をしたいのか、具体的なイメージを持っておくことだと思います。
どんなにお相手に好印象を持っても、知らない者同士迷うことも出てきます。
戻るべき原点があった方が、迷いは少なくなるように思われます。
一般の結婚相談所ほどの会員数はないので、あいまいな選り好みはできない環境です。
でもその分、きちんと1件1件の出会いを大切にしようと思って、お見合いに臨むことができました。
厳しそうなアドバイザーから、ふと優しさを見せてもらうと、頑張ろうと思うこともできました。
あまり相談に行くこともなく、成婚となりましたが、今後ご相談したくなる機会も増えそうです。
しっかりした仕組みのあるカラーズと出会えて、今後のことを考えると心強いです。
いろいろ良い出会いを、ありがとうございました。
人気の記事
vol.13
(株)友情結婚という会社を起業し共同経営していくパートナー
30代後半/男性(バイセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで7ヵ月
30代後半/男性
(バイセクシャル)
vol.28
五感をフル活用「会ってみないとわからない」「3回は必ず会う」
30代後半/女性(ノンセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで4ヵ月
30代後半/女性
(ノンセクシャル)
vol.36
性質は違えども世の中の『夫婦』と同じなのかもしれない
20代後半/男性(ゲイ)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで5ヵ月
20代後半/男性
(ゲイ)
vol.32
相手を理解すること、活動そのものを楽しむ事が大事
30代前半/男性(ゲイ)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで6ヵ月
30代前半/男性
(ゲイ)
vol.34
関係は変わり続けるいくもの。今は家族になっている途中
20代後半/女性(Aセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
九州/ご成婚まで7ヵ月
20代後半/女性
(Aセクシャル)
vol.26
1番身近にいることが約束された、大切な友達であり家族
20代後半/女性(ノンセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで7ヵ月
20代後半/女性
(ノンセクシャル)
恋愛結婚に違和感がある方のための友情結婚適性診断
恋愛結婚に違和感がある方のための友情結婚適性診断
無料入会相談では、当サービスのご説明とお客様のご要望を伺います。
3月31日(水)までにご入会手続きされた方に限り、
入会費用最大50%OFF!無料相談予約