SUCCESS STORY
成婚ストーリー
実際にカラーズで活動を経て成婚された会員様の体験談をご紹介します。
※写真はイメージです。
2023.11.9
性別
女性
年齢
20代後半
お住まい
関東
ご成婚まで
7ヵ月
セクシャリティ
ノンセクシャル
結婚スタイル
同居子供有
通常の結婚が難しそうだと感じ、同じ悩みを持つ人はいないのだろうか?とネット検索していたところ、自身のセクシャリティを知ったと共にカラーズさんの存在や友情結婚というものも知り、これなら結婚できるかもしれない!と思い入会しました。
一般の結婚活動でも同じだとは思いますが、複数人同時進行で活動をしていると週末の予定が婚活で埋まってしまうので、だんだん自分の本音が分からなくなるような感覚がありました。
同時進行のメリットはもちろんありますが、向き不向きがあると思いました。
また、活動を進める中で深く自己分析をしたことで、今後の仕事への向き合い方を見直したいと思い、1年弱ほど休会して転職をしました。婚活と転職を両立するのはメンタル的に厳しいと感じ、思い切って休会しましたが、転職をして仕事への向き合い方が変わったことで理想の結婚生活のイメージにも変化があったので、休会してまずは自分の土壌を固める時間を取ったことは良い選択だったと思っています。
週末を中心にほぼ毎週会いました。
話し合い冊子については丁寧に時間をかけて話しましたが、他愛もない会話の中でお相手の人となりを知る部分も多かったです。
話し合い冊子の中でお話しました。
コレ!というのは難しいですが、相手を喜ばせようと行動できるところ、粘り強く話し合いをしてくれるところ、ご家族を大切にされているところに惹かれました。
友情結婚だからこそではないかもしれませんが、コミュニケーションを多く取ることは大切だと思います。
会う頻度や連絡を取る頻度の価値観が合うことも大事ですが、限られた時間の中でお互いを知るためには多少無理してでも積極的に会って連絡を取ったほうスムーズに進む気がします。
人生の苦楽を共にする戦友のようなパートナーになりたいという話をしていますが、話し合いを進める中で一緒に乗り越えていくという感覚をすでに感じているため、友情よりも同士の方が近いかもしれません。
活動を始めた当初はご紹介いただいた方にはとりあえず会ってみるというのをモットーにしていましたが、プロフィールを読んだ時に引っ掛かった条件は話し合いを進める中でも結局最後まで引っ掛かり続ける気がしました。
他人を変えることはできないというのを前提に、自分がこれは譲れないと思う条件の不一致であればお断りをするというのも必要なことかもしれないと思いました。
家族を大切にしているのがお互いの共通点でもあるので、自分たち自身も大切だと思える家庭を築いていきたいです。
このまま成婚できないのでは?と思ったことも何度かあり不安を感じることもありましたが、活動を通してこの歳で深く自己分析ができたことはとても意味があったと思います。
自分はどうしたいのか?を沢山考え、妥協せずに諦めずにいて良かったと思っています。
成婚できるのだろうか?と不安になることもありましたが、カラーズさんにいただいたご縁を信じようと自分に言い聞かせるように活動を続けてきました。
ここからがスタートだと思うので、より一層精進してまいります。スタッフの皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
人気の記事
vol.13
(株)友情結婚という会社を起業し共同経営していくパートナー
30代後半/男性(バイセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで7ヵ月
30代後半/男性
(バイセクシャル)
vol.28
五感をフル活用「会ってみないとわからない」「3回は必ず会う」
30代後半/女性(ノンセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで4ヵ月
30代後半/女性
(ノンセクシャル)
vol.36
性質は違えども世の中の『夫婦』と同じなのかもしれない
20代後半/男性(ゲイ)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで5ヵ月
20代後半/男性
(ゲイ)
vol.32
相手を理解すること、活動そのものを楽しむ事が大事
30代前半/男性(ゲイ)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで6ヵ月
30代前半/男性
(ゲイ)
vol.34
関係は変わり続けるいくもの。今は家族になっている途中
20代後半/女性(Aセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
九州/ご成婚まで7ヵ月
20代後半/女性
(Aセクシャル)
vol.26
1番身近にいることが約束された、大切な友達であり家族
20代後半/女性(ノンセクシャル)
結婚スタイル:同居子供有
関東/ご成婚まで7ヵ月
20代後半/女性
(ノンセクシャル)
恋愛結婚に違和感がある方のための友情結婚適性診断
無料入会相談では、当サービスのご説明とお客様のご要望を伺います。