
こんにちは、カラーズの会員様アドバイザーYKです。
今回は、お見合いの後、話し合いに進まず断る、もしくは断られる理由の一つ、
“結婚のイメージができなかった” についてお話ししたいと思います。
ご入会した後の面談でお話しさせて頂くのですが、
『将来のイメージ』
『結婚後のイメージ』
『どんな人とどんな結婚生活』
『人生を歩んで行くか』
これらを事細かく自己分析してもらいます。
さらに、その前に最も必要なのが、”なぜ結婚したいのか?”が重要です。
結婚したい理由を明確にして、結婚を具体的にイメージして行くことが大切です。
まずは自分ありきです。
そして次に相手ありきの結婚なので、
自分が選ぶ相手から選ばれるかが更に重要です。ここで皆さん苦労します。
結婚のイメージをするのはとても難しいことだと思います。
なぜなら今までほとんどの方が独身生活を過ごしてきているからです。
友情結婚活動をする方の多くが、
特定のパートナーがいなかったり、今までパートナーがいたことがなかったりと、
仕事上や友達以上の人との関係性を築くことに慣れていない方が比較的多い。
なので、経験したことがないことをしようとしているのです。
それは誰もが想像がつきにくいし、想像できなくて当たり前です。
むしろ全く初めてで、結婚のイメージがわからないのは婚活者だと皆様当たり前だと思っています。
ただ、“わからない” で済まさずに、想像してほしいです。
イメージができなくて当たり前なんですが、どんな人とだったらイメージができるのか。
結婚のイメージが出来ないから断る、という少々曖昧な理由ではなく、
もっとそれを深掘りして、結婚のイメージが湧かないとお相手に思った時に考えてみてほしいです。
なぜ湧かないのか、どんな相手なら湧くのか、具体的にしてみてほしいです。
外見、話し方、振る舞い、求める結婚、などなど、このどこに当てはまらなかったのか。
そこにあなたの求める結婚(求める条件)があるのだと思います。
たった1時間〜1時間半のお見合いではわかること、わからないことがあると思います。
なので、できればですが、
お断りする前に、もう一度会って考えるとか、嫌なところが見つからなかったらもう一度会ってみるなど、可能性を広げてみてはいかがでしょうか。
話し合いをして行くことで、自分自身の結婚のイメージが出来ていくこともあるかもしれません。
先日ご成婚された会員様は「3回は必ず会う」と決めて婚活されていました。
お見合いでピンとくる出会いはごく稀です。
「結婚相手」を探すのではなく「結婚相手の候補」を探して欲しいのです。お見合いの準備や確認して欲しいことはこちらを読んでみてください
一目惚れがなかなかない婚活、会えば会うほど良くなる相手もいるかもしれません。
最後にまとめると、
やはりまず重要なことは、自分自身としっかり向き合うこと、徹底的に自己分析を行うことだと思います。
悩んだりしたら是非我々カラーズスタッフにご相談ください。
カテゴリー検索
作者別検索
最新の記事
無料入会相談では、当サービスのご説明とお客様のご要望を伺います。
3月31日(水)までにご入会手続きされた方に限り、
入会費用最大50%OFF!無料相談予約