
カラーズについて
「恋愛や結婚には、性行為が当たり前」
そんな世間の価値観の中で、「自分は性欲がわかないから、結婚なんてできないんじゃないか…」と一人で悩んでいませんか?
しかし、結婚に性行為は必須ではありません。たとえ性欲がわかなくても、あなたらしい幸せな結婚を実現することは可能です。
この記事では、そんなあなたの悩みを解きほぐし、新しい結婚の可能性について詳しくご紹介します。
目次
まず、あなたと同じような悩みを抱える男性が、どのようなことでつまずきやすいのかを見ていきましょう。
性欲がわかない男性が抱きやすい4つの悩みとして、以下の内容が挙げられます。
それぞれの悩みについて、詳しくみていきましょう。
日本の社会には、「恋愛や結婚をするなら、その先には性行為がある」という価値観が根強くあります。そのため、「性行為をしたいと思えない自分に、恋愛や結婚は無理だ」と、最初から諦めてしまっていませんか?
もし、性行為のないパートナーシップを想像してみて、「それならありかもしれない」と感じるのであれば、結婚を諦めるのはまだ早いかもしれません。
過去にお付き合いの経験があっても、性行為ができないことが原因で、お相手との関係が続かなかったという方もいらっしゃいます。
あなたも、「好き」という気持ちはあっても、自ら性行為を求めることがなかったために、お相手から「私に興味がないのかな」「大切に思われていない」と誤解され、関係がうまくいかなくなった経験はありませんか?
しかし、もしお相手が「恋愛や結婚に性行為は不要」と考えている方だったらどうでしょうか。考え方は人それぞれ。あなたと同じように考えている女性も、必ず存在します。
「好き」という気持ちと「性欲」が、必ずしも一致しないこともありますよね。恋愛感情はあるのに、なぜかその相手には性欲がわかない…そんな時、「このまま結婚していいのだろうか」と悩んでしまうのは当然のことです。
もし、あなた自身が「結婚には性行為が必要だ」と考えているなら、そのお相手との生活は将来的に苦しくなってしまうかもしれません。まずは、あなたにとって結婚における性行為がどのくらい重要なのかを、ご自身の心に問いかけてみてください。そして、もし可能であれば、その価値観をパートナーと正直に話し合ってみることが大切です。
性欲がわかないために恋愛や結婚に積極的になれず、気づいたら「結婚するには、少し難しい年齢になってしまった…」と焦りを感じている方もいるかもしれません。
恋愛や結婚に年齢制限はありませんが、年齢を重ねるにつれて、婚活の難易度が上がってしまうのは一つの事実です。
ここで、実際の婚活市場の年齢データを見てみましょう。以下の表は、友情結婚相談所カラーズ会員の年齢は、以下のような割合になっています。
年齢 | 男性 | 女性 |
20~24歳 | 2% | 1% |
25~29歳 | 14% | 30% |
30~34歳 | 29% | 36% |
35~39歳 | 36% | 24% |
40~45歳 | 14% | 7% |
46~50歳 | 4% | 1% |
50歳以上 | 1% | 0% |
参照:友情結婚相談所カラーズ「会員情報」
男女ともに40代以降になると婚活をする方は極端に減少し、男性は年下を、女性は±5歳を相手に希望される傾向があります。
このように、年齢を重ねてからの結婚は難易度が高まります。そのため、結婚願望があるにもかかわらず、性欲がわかないことを理由に婚活をあと回しにしている方は、早めに行動へと移すことが大切です。
ここまで様々な悩みを見てきましたが、結論として、性欲がわかなくても結婚は実現できます。その理由は、大きく分けて3つあります。
まず大前提として、結婚生活を続ける上で、性行為は法律上の義務ではありません。最も大切なのは、お互いを尊重し、信頼し合える関係性を築けるかどうかです。
実は、あなたと同じように「他者に性的な魅力を感じない」という方は、決して珍しい存在ではありません。そうしたセクシュアリティは「ノンセクシャル」(恋愛感情は抱くが、性的欲求は抱かない)や「アセクシャル」(恋愛感情も性的欲求も抱かない)と呼ばれています。
一般的に、こうしたセクシュアリティを自認しているのは女性の方が多いと言われますが、これは男性が「自分のセクシュアリティに気づく機会が少ない」ことも一因と考えられます。男性は、女性のように「相手から性的に見られて嫌だった」という経験を通じて自身の感覚に気づく、というケースが少ないのです。
自認していない方も含めれば、性欲がわかないという感覚を持つ方は、男女問わず、あなたが思っている以上にたくさんいます。
【性行為に興味ない男性へ】それでも結婚は叶う?「ノンセク婚活の真実」
現代は、事実婚や同性婚(パートナーシップ制度)など、多様な家族の形が認められつつある時代です。「恋愛し、結婚し、性行為をする」という一つの価値観に、自分を無理やり合わせる必要はありません。
ノンセクシャル・アセクシャルの方をはじめ、他者に性的欲求を抱かないものの、結婚願望のある方に知って欲しいのが「友情結婚」という選択肢です。
友情結婚とは、夫婦間に性的関係を持たない結婚の形です。友情や愛情、信頼といった感情のもとで結ばれ、夫婦間に性的関係がないこと以外、一般的な結婚と変わりありません。
異性との性的関係を望まないセクシャリティの方が希望されます。
恋愛感情や性的欲求を前提としないため、「恋愛感情に振り回されない」「セックスレスになる不安がない」といったメリットがあります。
「性欲はわかないけど結婚願望はある」という方は、友情結婚を選択肢のひとつとして考えてみてください。
性欲がわかない男性はさまざまな悩みを抱え、結婚願望があるにもかかわらず、なんとなく恋愛・結婚を諦めている方は少なくありません。しかし、性欲がなくても、2人のあいだに性的関係がなくても、結婚は実現できます。
ただし、自分の価値観を抑え込んでしまうと、将来的につらくなったりストレスになったりする可能性があります。大切なのは、自分らしい結婚の形を選択することです。
友情結婚相談所カラーズでは、友情結婚を検討中の方向けに無料相談を受け付けております。もし、友情結婚についてもっと詳しく知りたい、自分にも可能性があるのか相談してみたいと感じたら、一度カラーズの無料相談にお越しください。
あなたの新しい一歩を、心から応援しています。
----------------------------------------------
----------------------------------------------
記事を検索する
関連の記事
人気の記事